HIGH risk LOW return + α
ネトゲ関連のお話(あんまり役には立ちませんが)と、雑記。豆知識は、気になったことを調べてUpdateしてるわけで、話のネタ、酒のつまみにどうぞ。
2007.02.20
今回は、RSSについて少々。
んなもん、すでに知ってるぜ!ってひとは、あまり気にしないでくださいw
んでまぁ、私、プログラマとかPCをいじる職業なわけですが、
何でも知ってるわけでもなく、というか、知らないことのほうが多いぐらいかもしれないです。
んで、毎度気になってるRSSについて、ちょっと調べてみることにしました。
そもそも、RSSとは、Rich Site Summaryの略だそうです。
サイトが更新されると、RSSの内容が更新される と。
これだけだと、「別にHPを個別に閲覧すればいいじゃないか」という疑問に当たりますが、
RSSのいいところは、ここからですね。
RSS自体が、統一された規格にのっとって、作られているので
異なるサイトの更新情報をまとめて表示したり、管理したり出来る と。
実際に、うちのブログにもRSSがくっついてるんで、ちょっとクリックしてみたわけですが
画面にはXMLで書かれたデータが表示されたわけですが、見事に更新情報が入っています。
ブログのタイトル、日付、国、内容に至るまで、しっかりと記載されてますね。
ちなみにXMLは、言葉ぐらいなら良く効きますが、実際に何なんだといえば、
簡単に言うと、タグ(<>で囲まれてるやつですね)の意味を自由に決められるフォーマットなんですね。
最近は、携帯版のRSSリーダー(RSSの閲覧ソフト)とかもあるらしくて、
携帯で、見たいサイトをまとめておいて、PCでマターリブラウジングなんてのが良いらしいですw
私も本日出勤中に、携帯ブラウザ型RSSリーダーを、ちょっとばっかしいじってみたんですが、
慣れれば、結構便利かなぁ って感じでした。
まぁこのサイト、更新頻度がどうなうかわからないので、RSSリーダーに
このサイトを登録しておいて、更新されたときだけ見にくるなんて使い方いかがでしょうかw
んなもん、すでに知ってるぜ!ってひとは、あまり気にしないでくださいw
んでまぁ、私、プログラマとかPCをいじる職業なわけですが、
何でも知ってるわけでもなく、というか、知らないことのほうが多いぐらいかもしれないです。
んで、毎度気になってるRSSについて、ちょっと調べてみることにしました。
そもそも、RSSとは、Rich Site Summaryの略だそうです。
サイトが更新されると、RSSの内容が更新される と。
これだけだと、「別にHPを個別に閲覧すればいいじゃないか」という疑問に当たりますが、
RSSのいいところは、ここからですね。
RSS自体が、統一された規格にのっとって、作られているので
異なるサイトの更新情報をまとめて表示したり、管理したり出来る と。
実際に、うちのブログにもRSSがくっついてるんで、ちょっとクリックしてみたわけですが
画面にはXMLで書かれたデータが表示されたわけですが、見事に更新情報が入っています。
ブログのタイトル、日付、国、内容に至るまで、しっかりと記載されてますね。
ちなみにXMLは、言葉ぐらいなら良く効きますが、実際に何なんだといえば、
簡単に言うと、タグ(<>で囲まれてるやつですね)の意味を自由に決められるフォーマットなんですね。
最近は、携帯版のRSSリーダー(RSSの閲覧ソフト)とかもあるらしくて、
携帯で、見たいサイトをまとめておいて、PCでマターリブラウジングなんてのが良いらしいですw
私も本日出勤中に、携帯ブラウザ型RSSリーダーを、ちょっとばっかしいじってみたんですが、
慣れれば、結構便利かなぁ って感じでした。
まぁこのサイト、更新頻度がどうなうかわからないので、RSSリーダーに
このサイトを登録しておいて、更新されたときだけ見にくるなんて使い方いかがでしょうかw
PR
Post your Comment
BBS
足跡、コメントください。
たまたま辿り着いた人も、
たくさん書けとはいいません、
名前を教えろともいいませんので、
せめて記念に一言。
たまたま辿り着いた人も、
たくさん書けとはいいません、
名前を教えろともいいませんので、
せめて記念に一言。
最新コメント
プロフィール
HN:
ます(risk)
職業:
中の人
Twitter:
riskrisk
コメント:
子供が生まれて見事に更新どころじゃなったw
もう少し落ち着いたら、かけるかな・・・
<<更新Lv>>
MIN ■□□□□□□□□□ MAX
もう少し落ち着いたら、かけるかな・・・
<<更新Lv>>
MIN ■□□□□□□□□□ MAX
リンク
MailForm
[PR]Samurai Sounds
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
Blog Pet
アク解
メモ
ニートって、勇者もやるんだね。
http://www.geocities.jp/yuushano/
とあるサイトから。この配色使うと、なんだかかっこよく見えるらしい。
http://www.colourlovers.com/
http://www.geocities.jp/yuushano/
とあるサイトから。この配色使うと、なんだかかっこよく見えるらしい。
http://www.colourlovers.com/