HIGH risk LOW return + α
ネトゲ関連のお話(あんまり役には立ちませんが)と、雑記。豆知識は、気になったことを調べてUpdateしてるわけで、話のネタ、酒のつまみにどうぞ。
2009.05.24
前から進められてたDropBoxを導入
何をするソフトかってーと
サーバー上に、データを置くところがあって、
そこにファイルをアップロードしておくことができるサービス。
で、これの何がいいかというと、
自分のHDD上のデータをいじるだけで、サーバー側に反映してくれて
DropBoxでつながっている環境なら、どこからでも同じフォルダが見えるかのように
使うことができるってのがいいところです。
最近ノートPC買ったので、有効活用してみよう。
URLはこちら。
https://www.getdropbox.com/
でまぁ、英語なんで
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/11/13/4371
このあたりを参考に見てみると、わかりやすいかも。
最近、Linuxをまた触り始めたので、少し書かないとなぁ・・・
PR
何をするソフトかってーと
サーバー上に、データを置くところがあって、
そこにファイルをアップロードしておくことができるサービス。
で、これの何がいいかというと、
自分のHDD上のデータをいじるだけで、サーバー側に反映してくれて
DropBoxでつながっている環境なら、どこからでも同じフォルダが見えるかのように
使うことができるってのがいいところです。
最近ノートPC買ったので、有効活用してみよう。
URLはこちら。
https://www.getdropbox.com/
でまぁ、英語なんで
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/11/13/4371
このあたりを参考に見てみると、わかりやすいかも。
最近、Linuxをまた触り始めたので、少し書かないとなぁ・・・
Post your Comment
最新コメント
プロフィール
HN:
ます(risk)
職業:
中の人
Twitter:
riskrisk
コメント:
子供が生まれて見事に更新どころじゃなったw
もう少し落ち着いたら、かけるかな・・・
<<更新Lv>>
MIN ■□□□□□□□□□ MAX
もう少し落ち着いたら、かけるかな・・・
<<更新Lv>>
MIN ■□□□□□□□□□ MAX
リンク
MailForm
[PR]Samurai Sounds
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
Blog Pet
アク解
メモ
ニートって、勇者もやるんだね。
http://www.geocities.jp/yuushano/
とあるサイトから。この配色使うと、なんだかかっこよく見えるらしい。
http://www.colourlovers.com/
http://www.geocities.jp/yuushano/
とあるサイトから。この配色使うと、なんだかかっこよく見えるらしい。
http://www.colourlovers.com/