忍者ブログ

HIGH risk LOW return + α

ネトゲ関連のお話(あんまり役には立ちませんが)と、雑記。豆知識は、気になったことを調べてUpdateしてるわけで、話のネタ、酒のつまみにどうぞ。

2025.02.02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.04.03
あんたがた12煎 めでたく終了したわけで、俺もたっぷり参加したかったなぁ
pspsしても問題は解けないし、根性で解く問題多かったから
会社からだと参加できなかったんですよねぇ 残念

13煎 たぶんGWか夏休み期間ぐらいに開催されるんでしょうから
そのときには、しっかり参加して、pspsしたいと思います。

つか、テーマソングの「そうかそうか」を聞きすぎて、
鼻歌で口ずさんでる自分に気がつくことが多くなってきました。

最近の鼻歌ランキングは、
1. そうかそうか - トゥエるブ
2. レッツゴー!陰陽師 - 矢部野彦麿(その他)

最近、いろんな物に毒されて、ひどいことになってますね。
IPodも壊れたため、耳と脳を浄化するアイテムすらないため、
壊れる一方ですよ(ー`)
PR
2007.04.02
これはいじめか?(´・ω・`)

b53a442cjpeg

非常に負け組に見えるぜwwww
自分のペットにまで、言われた悲しさ。
2007.04.02
自分の作成したプログラムの動作確認中
しばらく暇だったので、アクセス解析をのぞいてみました。

なんだか知らんが、Google検索で、たまーに迷い込んでくる人がいるみたいですねぇ
アクセス解析を使ったことがある人なら分かるかもしれませんが、どんなフレーズで
検索して飛んできたかが分かるんですよ。
んで、下にある表が検索ワードなわけですが

1 [Google] エロ パーフェクトワールド                42.8% 3
2 [Google] バック拡張 パーフェクトワールド    14.2% 1
3 [Google] りゅうの秘密基地                   14.2% 1
4 [Google] キャラ パーフェクトワールド 引継ぎ 14.2% 1
5 [Google] 4game パーフェクト                 14.2% 1

結局エロかよorz

こんなことがあったわけで、パーフェクトワールドのエロ事情を少し書いてみようかと。
つかね、パーフェクトワールドにエロを求めるのは、難しいかと思います。

まず、パーフェクトワールドのシステムから説明すると、あのゲームは
キャラクタの顔や体系、肌の色まで、非常に細かく設定することが出来ます。
どれぐらい細かく出来るかというと、ほんとにいる芸能人ソックリの人がいるぐらいです。
実際に見たい人は、2chのネットゲーム→小規模MMOにある、完美の顔自慢スレにでも
遊びにいってみると、どんだけ自由にできるか というのがわかるかと思います。

んで、そんなこんなで、いろんな顔のキャラがいるわけですが、
基本的に、「不細工」な顔が多いです。
全身真っ黒で唇だけ白いとか、普通にいます。
また、なぜだか知りませんが、体型もデブが多いですねぇ。

次に多いのが、デフォルト顔と呼ばれる、最初から用意されてる顔データのキャラですが、
これも、中国発祥のゲームなわけで、中国って顔のキャラが多いですね。
(つか、これの大半はBOTです。やつらは作ってる暇がないんですかねw)

んで、最後に、しっかり作ってる人ですが、これはまぁ、
全体の半分もいないんじゃないでしょうか。
時々、「おーがんばってるな~」なんて思うこともあります。

エロ事情に限って話せば、「パンツ見えたひゃっほう」ぐらいしかないので、
見た目だけでいけば、「萌え~」とかいえる人間のが楽しめるんじゃないでしょうか。
ピザのパンツ見えても、うなされるのがオチですねw

今度エロで引っ掛けてここ飛んできた人は、恥ずかしがらずに、
このスレに、PWのエロとは何ぞや を書き込んでくれると嬉しいかぎりです。
ユーザーは、エロにくっついてくるっつのも、あながち間違えじゃないですしw
2007.04.02
さて、わたくしは見事に更新しそこねたエイプリルフール

なんか嘘っぱち豆知識でもUpdateしようかと企んでたのに
Line2 やら パンヤ やら CS:S をやりまくってたわけで
見事に更新しませんでしたね。楽しみにしてくれてた人、ごめんなさい。

さて、「エイプリルフール」って、年に一度だけ、嘘を言っても
良い日とされていますが、実際、どんな日なんでしょう。

さて、相変わらずネタの確認をして、Wikiに辿り着くわけですが
エイプリルフールの起源は、ずいぶんと古く、16世紀中頃までさかのぼります。
その頃のヨーロッパでは3月25日を新年としてたのに、シャルル9世が1月1日を
新年としました。それに怒った民衆が、抗議のために嘘の新年として
4月1日に嘘の新年を祝うお祭りを行ったことから、始まった風習だそうです。

シャルル9世は怒って、嘘の新年を祝った人たちを処刑してしまったそうですが、
いいじゃないですかね、お祭り騒ぎしただけなんだし・・・
(抗議されたのが、しゃくに障ったんでしょうか ;ω;)

エイプリルフールの起源に関しては、色々と説があるみたいですが
この説が一番有力みたいですね。
インド仏教説や、古代の神話に基づく説もあるみたいです。
ちなみに、宗教関連だと、イスラム経では、エイプリルフールという習慣が
強く禁止されています。(なんでなのかは、よく分かりませんでしたが、
嘘をつくこと自体が、宗教的に罪とされる ってのが、どっかに書いてありました。)

エイプリルフールに、ちなんだ話ですが、インターネットに関する標準を定める文書で
RFC(Request for Comment)ってのがあるんですが、毎年エイプリルフールには
ふざけた標準を作成しています(ジョークRFCと呼ばれてますね)
プログラムとか、インターネットの仕組みみたいな知識が無いと、
あんまり楽しめないかも知れませんが。。。
それから、私の調べ物に付き合ってくれるWikipediaにも、エイプリルフールに
面白い記事をupdateする人がいるそうです(リンク)w
(個人的には、サンタクロースに関する考察がつぼでした)

つうわけで、語っても語っても、語りきれない日ですが、
皆さん、お楽しみいただけましたでしょうか。
私は、パンヤのHPで行われた悪ふざけのおかげで、満足してしまい
自分のHP更新をすっかり忘れてしまった次第です。
2007.03.30
ああああああああああああ

調べてもわからねぇえええええw
開花宣言っていったい何なんだぁぁぁぁぁ

なんか気象庁では、開花とは言うものの宣言はしてねぇらしいし
つうことは、誰が宣言つってんだ!

ソメイヨシノ(?)が3分咲き(?)ぐらいになると開花宣言(?)

3分咲きって、目測かよ・・・
そして、誰が見て開花って判断するんだ・・・

実はすげーあいまいなもので、あんまり深く考えたらいけねーんだろうか・・・
  BackHOME : Next 
BBS
足跡、コメントください。
たまたま辿り着いた人も、
たくさん書けとはいいません、
名前を教えろともいいませんので、
せめて記念に一言。
最新コメント
メモマークのついているものは、
管理人からのRESがあるものです。
気がついて貰えないかもなので、一応。

[05/30 ベル]
[05/04 しふみ]
[12/20 べる]
[08/02 りゅう☆]
[03/25 極光]
プロフィール
HN:
ます(risk)
職業:
中の人
Twitter:
riskrisk
コメント:
子供が生まれて見事に更新どころじゃなったw
もう少し落ち着いたら、かけるかな・・・

<<更新Lv>>
MIN ■□□□□□□□□□ MAX
リンク

[High risk Low return + α]
はリンクフリーです。
バナーは以下の画像をご使用ください。

リンク先は、トップページ
http://masukare.blog.shinobi.jp/
にお願いします。
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
Blog Pet
メモ
ニートって、勇者もやるんだね。
http://www.geocities.jp/yuushano/

とあるサイトから。この配色使うと、なんだかかっこよく見えるらしい。
http://www.colourlovers.com/

HIGH risk LOW return + α wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]