HIGH risk LOW return + α
ネトゲ関連のお話(あんまり役には立ちませんが)と、雑記。豆知識は、気になったことを調べてUpdateしてるわけで、話のネタ、酒のつまみにどうぞ。
2007.06.20
最近話題になっているIT用語で
SNS(Social Networking Service)
なんてものがありますが、本日のネタはコレで。
「それぐらい知ってるわ」って人のほうが多いのかなぁ
「mixiみたいなのだろ?」って、まさにその通りなんですが
もう一歩踏み込んで、「じゃあ、mixって何なの」ってところまで
直訳してみると、社会的なネットワークサービスってな感じになります。
社会的ってのは、社会の意味からいくと、人間で構成される大規模な集合体ですから
現実世界で「付き合い」なんて呼んでるものをネットワーク上でやろうってことですね。
mixiの中を見てみると、友人であったり、友人の友人であったり、たまたま
自分のページを訪れた人だったり、コミュニティーっていう、人間同士で共通する何かを
持っている人間の集まりもあって、そこから訪問してくれる人もいますね。
まぁ要するにリアルでいうところの「付き合い」ってやつを、ネット上でやりましょ~ってこと。
んで、どういうもんかはコレぐらいにしておいてですね
私もmixiのアカウント持ってるので、ちょくちょく見に行くんですが、
実名登録に、自分の顔写真、大まかな現住所やら、出身校、勤め先 等
見事にしっかり登録してる人が、ひじょーに多いですね。
むかしは、ネットで知り合った人がストーカーになってしまって
怖い思いをした人とか、よく話しに聞いてたんですが
最近は大丈夫なんですかね・・・(・ω・`)
まぁ、名前とか実名登録をmixiが推奨してるとかなんとかで、
そういう傾向にあるのは分かるんですが。
個人情報保護法とかで、個人情報の取り扱いが厳しくなる一方で
逆行してるように思えるんですよねぇ。
mixi関連の事件がニュースに出てこないのも、不思議だなぁ~って思ってる次第
ためしに、「mixi ストーカー」で、ググってみたら、出てくること、出てくること。
ネットに掲載したら、半永久的にどこかに残りますので、そこらへん気をつけて。
SNS(Social Networking Service)
なんてものがありますが、本日のネタはコレで。
「それぐらい知ってるわ」って人のほうが多いのかなぁ
「mixiみたいなのだろ?」って、まさにその通りなんですが
もう一歩踏み込んで、「じゃあ、mixって何なの」ってところまで
直訳してみると、社会的なネットワークサービスってな感じになります。
社会的ってのは、社会の意味からいくと、人間で構成される大規模な集合体ですから
現実世界で「付き合い」なんて呼んでるものをネットワーク上でやろうってことですね。
mixiの中を見てみると、友人であったり、友人の友人であったり、たまたま
自分のページを訪れた人だったり、コミュニティーっていう、人間同士で共通する何かを
持っている人間の集まりもあって、そこから訪問してくれる人もいますね。
まぁ要するにリアルでいうところの「付き合い」ってやつを、ネット上でやりましょ~ってこと。
んで、どういうもんかはコレぐらいにしておいてですね
私もmixiのアカウント持ってるので、ちょくちょく見に行くんですが、
実名登録に、自分の顔写真、大まかな現住所やら、出身校、勤め先 等
見事にしっかり登録してる人が、ひじょーに多いですね。
むかしは、ネットで知り合った人がストーカーになってしまって
怖い思いをした人とか、よく話しに聞いてたんですが
最近は大丈夫なんですかね・・・(・ω・`)
まぁ、名前とか実名登録をmixiが推奨してるとかなんとかで、
そういう傾向にあるのは分かるんですが。
個人情報保護法とかで、個人情報の取り扱いが厳しくなる一方で
逆行してるように思えるんですよねぇ。
mixi関連の事件がニュースに出てこないのも、不思議だなぁ~って思ってる次第
ためしに、「mixi ストーカー」で、ググってみたら、出てくること、出てくること。
ネットに掲載したら、半永久的にどこかに残りますので、そこらへん気をつけて。
PR
Post your Comment
BBS
足跡、コメントください。
たまたま辿り着いた人も、
たくさん書けとはいいません、
名前を教えろともいいませんので、
せめて記念に一言。
たまたま辿り着いた人も、
たくさん書けとはいいません、
名前を教えろともいいませんので、
せめて記念に一言。
最新コメント
プロフィール
HN:
ます(risk)
職業:
中の人
Twitter:
riskrisk
コメント:
子供が生まれて見事に更新どころじゃなったw
もう少し落ち着いたら、かけるかな・・・
<<更新Lv>>
MIN ■□□□□□□□□□ MAX
もう少し落ち着いたら、かけるかな・・・
<<更新Lv>>
MIN ■□□□□□□□□□ MAX
リンク
MailForm
[PR]Samurai Sounds
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
Blog Pet
アク解
メモ
ニートって、勇者もやるんだね。
http://www.geocities.jp/yuushano/
とあるサイトから。この配色使うと、なんだかかっこよく見えるらしい。
http://www.colourlovers.com/
http://www.geocities.jp/yuushano/
とあるサイトから。この配色使うと、なんだかかっこよく見えるらしい。
http://www.colourlovers.com/