HIGH risk LOW return + α
ネトゲ関連のお話(あんまり役には立ちませんが)と、雑記。豆知識は、気になったことを調べてUpdateしてるわけで、話のネタ、酒のつまみにどうぞ。
2009.04.09
いつ使ったのか忘れたけど、プログラムとかいうカテゴリがあるwww
最近、仕事をほとんど気にせず、「子育てだー」とか思ってたわけだけど
会社に帰ってみると、色々変わってて、なんだか地味にやりたいことが。
で、最近会社でみんなLinux触ってるわけだけど、僕はぜんぜん触れないし
いい機会なので、チマチマやろうかなと思う。
最近、仕事をほとんど気にせず、「子育てだー」とか思ってたわけだけど
会社に帰ってみると、色々変わってて、なんだか地味にやりたいことが。
で、最近会社でみんなLinux触ってるわけだけど、僕はぜんぜん触れないし
いい機会なので、チマチマやろうかなと思う。
とりあえず、環境はタダだけで構成する予定。
一応、VirtualBox と Debian で構築してみるよ
どっちもタダ。
簡単に説明すると、VirtualBoxは、仮想マシン環境で、こいつをいれると
自分のマシンの中に、もう一個仮想のマシンを立ち上げられるんだ
上記サイトDownloadsからWindowshostsの最新版を落としてきて、
全部Yesでインストール。
立ち上がるソフトは、日本語版なんで安心。
Debian は、Linux本体です。
上記リンクのダウンロードから、DVDイメージを落とします。
(とってもでかいので、回線が弱い私の家は、6時間とか出てました・・・)
落とし終わったら準備完了。
実際にLinuxをいれませう。
今日はここまで。
(続きはいつ書くんだろう・・・)
一応、VirtualBox と Debian で構築してみるよ
どっちもタダ。
簡単に説明すると、VirtualBoxは、仮想マシン環境で、こいつをいれると
自分のマシンの中に、もう一個仮想のマシンを立ち上げられるんだ
上記サイトDownloadsからWindowshostsの最新版を落としてきて、
全部Yesでインストール。
立ち上がるソフトは、日本語版なんで安心。
Debian は、Linux本体です。
上記リンクのダウンロードから、DVDイメージを落とします。
(とってもでかいので、回線が弱い私の家は、6時間とか出てました・・・)
落とし終わったら準備完了。
実際にLinuxをいれませう。
今日はここまで。
(続きはいつ書くんだろう・・・)
PR
Post your Comment
BBS
足跡、コメントください。
たまたま辿り着いた人も、
たくさん書けとはいいません、
名前を教えろともいいませんので、
せめて記念に一言。
たまたま辿り着いた人も、
たくさん書けとはいいません、
名前を教えろともいいませんので、
せめて記念に一言。
最新コメント
プロフィール
HN:
ます(risk)
職業:
中の人
Twitter:
riskrisk
コメント:
子供が生まれて見事に更新どころじゃなったw
もう少し落ち着いたら、かけるかな・・・
<<更新Lv>>
MIN ■□□□□□□□□□ MAX
もう少し落ち着いたら、かけるかな・・・
<<更新Lv>>
MIN ■□□□□□□□□□ MAX
リンク
MailForm
[PR]Samurai Sounds
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
Blog Pet
アク解
メモ
ニートって、勇者もやるんだね。
http://www.geocities.jp/yuushano/
とあるサイトから。この配色使うと、なんだかかっこよく見えるらしい。
http://www.colourlovers.com/
http://www.geocities.jp/yuushano/
とあるサイトから。この配色使うと、なんだかかっこよく見えるらしい。
http://www.colourlovers.com/