HIGH risk LOW return + α
ネトゲ関連のお話(あんまり役には立ちませんが)と、雑記。豆知識は、気になったことを調べてUpdateしてるわけで、話のネタ、酒のつまみにどうぞ。
したのはいいんだけどさぁ
やっぱ、オープン時にキャラ初期化だねぇ。
当たり前だけど(・ω・`)
ちなみに、会社で当選メール見つけたので、クライアントの
ダウンロードすらしてませんwwwww
つか、しばらくSpecial Forceやろうと思ってるときにコレですよ。
どっちやろうかなぁ・・・
外れちゃった人で、レポートしてほしい人もいそうだから、
ある程度やってみるかな。
このゲームの最大のポイントで、空飛べるってのがあるので
飛べるまではやるか・・・、なんかエルフだとデフォルトで飛べるとか
噂は聞いてるが、それじゃおもろくないので、なんkな中途半端なキャラで
飛べるまでか。
4gameのスクリーンショットだと、剣に乗って飛んでる人とかいるんだよねぇ
「剣に乗って飛ぶ」なんだか、 タオパイパイ を思い出しましたとさ。
まぁあれは剣じゃなくて、柱だったがw
とうとう、妊娠だってさぁ!
おめでとうございます(ー`)
ニラちゃんとことは、ずいぶんと長い付き合いで、
かれこれ、何年だろ・・・ たぶん私がネットに張り付き始めてからだから
かれこれ4年とか5年ぐらいだろうか。
今は無き(いや、あるにはあるが。。。)MSNのチャットルームで
自分の御殿をおったててたニラちゃんと、しふみが、結婚し、子供まで作り、
ずいぶんと長いこと、見てきたなぁと思うわけで。
結婚したときは、電報を送ったりしたが、いまだに保管されてるんだろうかw
何はともあれ、思い出に浸りながら、ニラちゃんとしふみを祝福しようと思います。
最後になったけども、
ほんとうにおめでとうございます。 ヽ(´ー`)ノ
ちゅうか、しつこいほどいろんなとこに書き込んでる気もするが、
まぁそんだけ嬉しいってことで、許してよw
パチレス
2005/2/25 8:28 の中の人
お好きなようにお呼びくださいw 「ぼる」でも「ぼるにゃん」でもいいよw
実は「鱒」だと引っかかる可能性あるかなぁと思ってたんだが
検索してみると、他の鱒やら、魚の鱒が引っかかって、俺のはたぶん
タイトルにでも使わない限り、そうそう引っかからないっぽいっす(ー`)
Special Force 公式
http://sf.hangame.co.jp/os_index.asp
ハンゲのアカウントからできるゲームです。
ネトゲでMMORPGってのはとっても有名ですが
FSPも結構有名なんだけど、いまいち知名度低いですね。
どんなゲームかというと、サバイバルゲームのネット版って感じですね。
自分の視点で画面を見ながら、バンバンと銃を撃って相手を倒すと。
銃の種類も各種あって、マシンガン、アサルトライフル、スナイパーライフルなどなど
各種グレネードもあるので、戦術がいろいろ広がります。
もちろんスナイパーライフルは、遠距離からスコープを除いて相手を狙います。
リアルかどうかは分かりませんが・・・(俺、戦争いったことないしね)
もし誰かプレイすることがあれば、私に連絡くれればいろいろ教えますw
久しぶりに嫁さんが、スーパーファミコン版の、DQ3 をやってたw
さすがに、名作といわれてるだけあって
今でてるようなRPGには無い面白さをかもし出している模様。
私も、つい最近 ペルソナ3 をプレイしてたんだが
やっぱり、「イマイチ」と思うような場面がちらほらと。
DQ3 だって、「イマイチと思うことがあるだろう?」と思われるかもしれないが
表現しづらいが、イマイチと感じる要素が、ちょっと違うのだ。
DQ3は、メンドクサイ部分も多々あるが、克服したりクリアしたりしたときの
喜びの度合いに、差が出ている気がする。
ペルソナ3も確かに面白かったが、最近のゲームらしい
何かに懲りすぎて失敗しているところがあるような、そんな雰囲気がするのだ。
単純に俺が今のシステムについていけてないだけ?w
たまたま辿り着いた人も、
たくさん書けとはいいません、
名前を教えろともいいませんので、
せめて記念に一言。
もう少し落ち着いたら、かけるかな・・・
<<更新Lv>>
MIN ■□□□□□□□□□ MAX
http://www.geocities.jp/yuushano/
とあるサイトから。この配色使うと、なんだかかっこよく見えるらしい。
http://www.colourlovers.com/