HIGH risk LOW return + α
ネトゲ関連のお話(あんまり役には立ちませんが)と、雑記。豆知識は、気になったことを調べてUpdateしてるわけで、話のネタ、酒のつまみにどうぞ。
2007.02.27
Closed β 当選~
したのはいいんだけどさぁ
やっぱ、オープン時にキャラ初期化だねぇ。
当たり前だけど(・ω・`)
ちなみに、会社で当選メール見つけたので、クライアントの
ダウンロードすらしてませんwwwww
つか、しばらくSpecial Forceやろうと思ってるときにコレですよ。
どっちやろうかなぁ・・・
外れちゃった人で、レポートしてほしい人もいそうだから、
ある程度やってみるかな。
このゲームの最大のポイントで、空飛べるってのがあるので
飛べるまではやるか・・・、なんかエルフだとデフォルトで飛べるとか
噂は聞いてるが、それじゃおもろくないので、なんkな中途半端なキャラで
飛べるまでか。
4gameのスクリーンショットだと、剣に乗って飛んでる人とかいるんだよねぇ
「剣に乗って飛ぶ」なんだか、 タオパイパイ を思い出しましたとさ。
まぁあれは剣じゃなくて、柱だったがw
したのはいいんだけどさぁ
やっぱ、オープン時にキャラ初期化だねぇ。
当たり前だけど(・ω・`)
ちなみに、会社で当選メール見つけたので、クライアントの
ダウンロードすらしてませんwwwww
つか、しばらくSpecial Forceやろうと思ってるときにコレですよ。
どっちやろうかなぁ・・・
外れちゃった人で、レポートしてほしい人もいそうだから、
ある程度やってみるかな。
このゲームの最大のポイントで、空飛べるってのがあるので
飛べるまではやるか・・・、なんかエルフだとデフォルトで飛べるとか
噂は聞いてるが、それじゃおもろくないので、なんkな中途半端なキャラで
飛べるまでか。
4gameのスクリーンショットだと、剣に乗って飛んでる人とかいるんだよねぇ
「剣に乗って飛ぶ」なんだか、 タオパイパイ を思い出しましたとさ。
まぁあれは剣じゃなくて、柱だったがw
PR
Post your Comment
いいじゃん、いいじゃんw
まず、最初にお祝いの言葉ありがとう^^
思えば子供が生まれるまでの経緯をぼるたちは見てきたんだねえw
でも、今度はボルとチヨ、それかリュウととものどっちかがベビーの番だじぇw
そちらの吉報も持ってるからねんw
さてネトゲの話だが、ついにRFがSEGAでの運営では明日で最後になる・・・
それなりに強かったし楽しかったので終焉を迎えるのは残念だがいたし方がない・・・
今度はゲームオンでRFは移管の形で出来るそうだがキャラデーター引継ぎなど情報はなく、またいつから出来るのかもわからん状況・・・
そんなときにPWやZERAは面白そうだったが抽選におちましたw
まあ、またPWのレポートまってるよんw
俺はゲームオンのRFが始まるまでしばらくオフゲーでもやろうかな?w
思えば子供が生まれるまでの経緯をぼるたちは見てきたんだねえw
でも、今度はボルとチヨ、それかリュウととものどっちかがベビーの番だじぇw
そちらの吉報も持ってるからねんw
さてネトゲの話だが、ついにRFがSEGAでの運営では明日で最後になる・・・
それなりに強かったし楽しかったので終焉を迎えるのは残念だがいたし方がない・・・
今度はゲームオンでRFは移管の形で出来るそうだがキャラデーター引継ぎなど情報はなく、またいつから出来るのかもわからん状況・・・
そんなときにPWやZERAは面白そうだったが抽選におちましたw
まあ、またPWのレポートまってるよんw
俺はゲームオンのRFが始まるまでしばらくオフゲーでもやろうかな?w
BBS
足跡、コメントください。
たまたま辿り着いた人も、
たくさん書けとはいいません、
名前を教えろともいいませんので、
せめて記念に一言。
たまたま辿り着いた人も、
たくさん書けとはいいません、
名前を教えろともいいませんので、
せめて記念に一言。
最新コメント
プロフィール
HN:
ます(risk)
職業:
中の人
Twitter:
riskrisk
コメント:
子供が生まれて見事に更新どころじゃなったw
もう少し落ち着いたら、かけるかな・・・
<<更新Lv>>
MIN ■□□□□□□□□□ MAX
もう少し落ち着いたら、かけるかな・・・
<<更新Lv>>
MIN ■□□□□□□□□□ MAX
リンク
MailForm
[PR]Samurai Sounds
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
Blog Pet
アク解
メモ
ニートって、勇者もやるんだね。
http://www.geocities.jp/yuushano/
とあるサイトから。この配色使うと、なんだかかっこよく見えるらしい。
http://www.colourlovers.com/
http://www.geocities.jp/yuushano/
とあるサイトから。この配色使うと、なんだかかっこよく見えるらしい。
http://www.colourlovers.com/